Hattrick Arenaの試合
Hattrick ArenaはHattrickチームのための代替コンペティションシステムです。Hattrick Arenaの大会には、他のマネージャーと対戦するシングルマッチのデュエルから、「頂点に君臨する王者」を目指す公式ラダーコンテストまで、多くの種類があります。さらに、自分でルールを決めてプライベートトーナメントを開催することもできます。
なお、トーナメントに参加していても、通常の親善試合は毎週変わりなく行うことができます。
トーナメントの作成と参加
Hattrick Arenaには柔軟なトーナメント作成システムがあります。他の人が作成したトーナメントに参加することも、競技をより面白くするためにカスタマイズされたルールを使用して、自分自身や友人のためにトーナメントを作成することも可能です。
トーナメントの作成者として、あなたはトーナメントのすべての側面を決定することができます。名前、フォーマット、サイズ、試合時間、そして特定のカテゴリーの選手(ホームグロウン、最低年齢、最高年齢)だけを許可したり、参加チームのサラリーやパワーレーティングの上限を設定したりといった特別ルールも。
誰でもHattrickクレジットを使ってトーナメントを設定することができます。ゴールド、プラチナ、ダイヤモンドサポーターであれば、無料でトーナメントを作成したり、エントリーすることも可能です。
Arenaでの試合日
Hattrick Arenaの試合は中立地で開催され、収入の発生や観客の動員はありません(また、ファンクラブの新規会員も増えたりしません)。
すべてのHattrick Arenaの試合は、通常の試合と同じ試合データを使用します。つまり、試合当日のプレーヤーの現在のコンディション、スキル、経験、ケガの状態などが使用されます。ただし、2つの例外があります:チームの士気(と自信)は固定値に設定され、カードは別の働きをします。詳しくは以下をご覧ください。
また、試合終了後、あなたのチームや選手には何の影響もありません。選手は試合からトレーニングや経験を得ることはありませんし、 また、試合はフォーメーションの経験やチームの士気などにも影響しません。
ディビジョンバトルとトロフィー
Hattrick Arenaでは、いくつかの公式コンテストも開催されています。これらはHattrickによって作成され、招待されれば無料で参加することができます。
ディビジョンバトルでは、あなたとあなたのシリーズの他のマネージャーが、ディビジョン内の他のシリーズと一緒に戦います。ラウンドごとに、あなたのシリーズは異なるシリーズと抽選で対戦し、参加チームはそれぞれ相手チームの1チームと対戦する。目標は、シーズン終了時にあなたのディビジョンのベストシリーズとして表彰されることです!
Hattrickは2つのトロフィートーナメントも開催しています。ジェネレーショントロフィーは、同じ時期にHattrickを始めた監督同士が対戦するトーナメントです。
サポータートロフィーは、現在Hattrickを応援している全てのサポーターのための招待トーナメントです。
Hattrick Arenaの影響詳細
Arenaの試合について知っておく必要のある詳細な情報はこちらに記載されています:
- チームの士気: チームの士気は固定されたレベル(許容)でHattrick Arenaの試合は行われます。
- チームの自信: チームの自信は固定されたレベル(自信満々)でHattrick Arenaの試合は行われます。
- 負傷: Hattrick Arenaの試合では負傷者は出ませんが、「通常の」Hattrickですでに負傷している選手は出場することが出来ません。
- 警告(自身のトーナメント): トーナメントは独自の警告状態を持ち、通常のHattrickとは完全に違うレッド/イエローカードのシステムを持っています。つまり、トーナメントの試合で受けた警告はそのトーナメントで行われる試合でのみ対象となります。同様に、通常のHattrickの試合でレッドカードを受けた選手でもトーナメントの試合には出場出来ます。
- 警告(勝ち抜き戦): 勝ち抜き戦トーナメントの警告は全く累積しません。
- トレーニング: 選手はトーナメントの試合に出場してもトレーニングを受けられません。
- 経験: 選手はトーナメントの試合に出場しても経験を得ることはありません。
- フォーメーション: 「通常の」Hattrickにおけるフォーメーションの経験値がトーナメントの試合にも適用されます。しかしながら、トーナメントの試合からフォーメーションの経験値が増加することはありません。
ラダーコンテスト
勝ち抜き戦ではあなたの最終目標は一番高い段まで勝ち抜いて「頂点に君臨する王者」となることです。そして出来るだけ長く頂点に留まることです。頂点に立つ為には勝ち抜き戦で自分より上位にいるチームにチャレンジしなければなりません。勝てばその座を奪い取ることが出来ます。
チャレンジの方法
勝ち抜き戦では現在の順位によってチャレンジ可能なチームが変わります。
- 2-5 位: 一つ上のチームにのみチャレンジできます。
- 6-11 位:
1-2 位上で 5 位までのチームに挑戦できます。
- 12-18 位:
1-3 位上で 10 位までのチームに挑戦できます。
- 19-39 位:
1-5 位上で 16 位までのチームに挑戦できます。
- 40-63 位:
1-7 位上で 35 位までのチームに挑戦できます。
- 64-99 位:
1-10 位上で 57 位までのチームに挑戦できます。
- 100-129 位:
1-15 位上で 90 位までのチームに挑戦できます。
- 130-169 位:
1-25 位上で 115 位までのチームに挑戦できます。
- 170-199 位:
1-35 位上で 145 位までのチームに挑戦できます。
- 200-249 位:
1-50 位上で 165 位までのチームに挑戦できます。
- 250-599 位:
1-75 位上で 200 位までのチームに挑戦できます。
- 600-1099 位:
1-100 位上で 525 位までのチームに挑戦できます。
- 1100-2499 位:
1-250 位上で 1000 位までのチームに挑戦できます。
- 2500-5499 位:
1-500 位上で 2250 位までのチームに挑戦できます。
- 5500 位以下:
1-1000 位上で 5000 位までのチームに挑戦できます。
チャレンジする側が試合の支払いをし、チャレンジされた側は自動的にチャレンジを承認します。試合は24時間後に行われます。チャレンジした側が勝てばクレジットは払い戻されます。
試合後の順位の移動
あなたがチャレンジをして勝てば相手の順位を奪い取ります。相手のチームは一つ下の順位に繰り下がります(勝ち抜き戦の対戦では全て同様です)。
例: 54位にいるチームAが現在47位にいるチームBチャレンジします。Aが勝てばBから47位を奪い取ります。Bは48位に繰り下がり、48位にいたチームは49位に繰り下がり、49位にいたチームは50位に繰り下がり、と続きます。
チャレンジしたチームが負けるとどちらのチームも元の順位のままとなります。
チャレンジ猶予期間
あなたがチャレンジをされた側の試合が終わった後、他のチームは(試合開始から)12時間の間あなたにチャレンジすることが出来ません。この時間を利用してあなたは他のチームにチャレンジして段を昇ることが出来ます。
あなたがチャレンジした側の試合の後、(試合開始から)12時間の間は他のチームにチャレンジ出来ません。この時間を利用して他のチームはあなたにチャレンジ出来ます。これは2位のチームが1位に絶え間無くチャレンジし続け、3位のチームがチャレンジ出来ないという状況を防ぎます。